ASSOCIATION OF JOB INFORMATION OF JAPAN
公益社団法人 全国求人情報協会

求人広告賞

求人広告賞とは

求人メディアが企業の採用活動をお手伝いをするなかで、仕事を探す読者・ユーザーに詳細な労働条件や職務内容、入社後の育成環境や育成方針、企業の人材観などの有益な情報を提供することによって、人と企業のマッチングに貢献した事例を広く収集し、採用成果に貢献したメディアの担当者を表彰するものです。

今回のエントリーは、2021年3月~2022年3月に掲載された広告の中から13社が86点(印刷メディア部門22点、求人サイト部門64点)をエントリーしてくれました。

採用難を克服するために様々な角度からの提案を行っている広告が数多くあり、求人メディアの力の強さを感じました。

選考委員(選考委員長:選考委員長:佐藤博樹・中央大学大学院戦略経営研究科教授)による選考の結果、入選作品22点が選ばれ、その中から印刷メディア部門1点、求人サイト部門2点が求人広告賞を受賞しました。

※文中の敬称略。受賞作品の無断転載・複製は禁止しております。

 

○求人広告賞2021 印刷メディア部門

東亜管財株式会社 の求人広告
※この広告は掲載当時のもので募集は終了しています。

受賞者 アドプランナー株式会社 増子竜司、難波隆文
掲載媒体 タウンワーク 2021/3/22~2021/4/18
受賞理由 新型コロナウィルス拡大に伴い、エアコンクリーニングの需要が高まってきたため、各現場での短期アルバイトを募集。ただ、宅配デリバリーや在宅入力など副業の選択肢が増えている中、いわゆる現場作業なので応募が集まりにくい案件。メリットの最低月5日・スポット勤務可・高い日給を素早く訴求するため「ある1日の過ごし方」として表現。特に「思い立ったら、副業だ。」のキャッチに、働いた日の「1万2200円の1日」と、働かなかった日の「0円の1日」を対比させた点が素晴らしい。結果として4週間で70名の応募があり、各エリアでターゲット通りの採用に成功。また、その中から正社員の雇用も出来たという好事例である。

 

求人広告賞2021 求人サイト部門

茨城県教育委員会 の求人広告
※この広告は掲載当時のもので募集は終了しています

受賞者 エン・ジャパン株式会社 鈴木ひより、水野美優、加瀬藍海
掲載媒体 エン転職 2020/8/19~9/29
受賞理由 教育現場の改革を具体的にイメージできるよう公募で採用された先輩校長の実績紹介や、企画の複数事例を記載し、仕事理解のギャップの払拭を行った。キャッチで「この問題を解ける方、お待ちしております」と表現し、教育現場の課題を読み手に考えてもらえるような問いを記載した。その上で「今はこうした問いに答えられる教育者が多くない。あなたの情熱や新しい視点が必要だ」と強いメッセージを伝えることで、どのような人材が教育現場に必要かを示せたことが評価できる。結果として、全国から317名の応募、ターゲットに合った2名の採用を実現した。また、他メディアにも取り上げられる等、教育現場への採用解決のみならず、茨城県の教育改革の認知向上にもつながった好事例である。

 

求人広告賞2021 求人サイト部門

有限会社ヤマウ水産 の求人広告
※この広告は掲載当時のもので募集は終了しています

受賞者 株式会社マイナビ 高橋舞、橋本圭
掲載媒体 マイナビ転職 2021/11/19~2022/01/20
受賞理由 愛媛県の南西部に位置する養殖業を営む企業で、山を越えないと隣町に出られないと言われる地域性が特徴で人材確保が難しい。ハローワークで1年間問い合わせが無く、今回はじめて有料媒体を利用した募集。キャッチの「大物に育てます。魚も。あなたも。」の凝ったフォントや大きな写真が目を引き、その使い方がとても良い。「エサを与えるのは、実は奥が深い!」と、エサをただあげるのではなく、エサの中身や量の工夫、仕事の進め方やコツなどを先輩が教えてくれることなどを詳細に記載することにより、未経験者への訴求がしっかりできている。結果として、多くの応募を全国から集め、採用予定人数を大きく超える6名の採用に成功した好事例である。